2011.02.12 E-PL2
ストロボのワイヤレス発光が追加投資なしで出来る入門機はオリンパスだけ! | |
SILKYPIX が E-PL2 に対応していないので、 RAWファイルの中にある E-PL2 の文字列を E-PL1 に変更して 強引に SILKYPIX で現像してみました。 特に問題なく現像出来ているみたい。
この写真は 14mmで撮っていますが、E-PL2はAFフレーム枠が大きいので
広角は撮りにくいですね。
ストロボをワイヤレスで使う際に、内蔵ストロボの発光が被写体に当たってしまうのを避ける為、赤外パネルを作ってみました。
ストロボの周りに紙を巻いて、発光部の前面に IRフィルタを貼っただけの簡単な物です。
スポッとはまっているだけなので、取り外し可能です。 IRフィルタは、フジフィルムの IR 78 を使用。
|