2022.01.15 制服
[EOS R5, TS-E135mmF4L(F4.0)]
[EOS R5, TS-E135mmF4L(F4.0)]
[EOS R5, TS-E90mmF2.8L(F4.0)]
[EOS R5, TS-E90mmF2.8L(F2.8)]
いつもNDフィルターはXUMEでマグネット式にしたND4 とND8 を持ち歩いてるのですが、 「ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A付 」を買ったのでかわりに使ってみました。
可変NDを使うのは初めてですが、シャッター速度をストロボシンクロ速度ギリギリに微調整するには便利ですね。ND4とND8の2枚から選択する必要もないですし。
ただ、ドロップインフィルターの場合、NDを無効化したい時は「クリアフィルターA」に差し替えが必要で、これまでの使いたい時だけレンズ先端にマグネットで付ける方式に比べるとめんどくさい感じです。
とは言え、先端に付ける方式だとレンズ交換のたびに付け替えが必要になるので、
今日は1日NDフィルタ必須って時はマウントアダプタ式の方が楽かもしれません。
ただし使ってるレンズがEFマウントレンズのみの時に限られますが。
今回TS-E90mmF2.8L を購入して持ち歩くレンズが、TS-E135mm, TS-E90mm, TS-E24mmと全部EFマウントレンズになった事が大きいですね。