スーパードルフィー カスタム 木之本さくら @カードキャプターさくら



桜と第1期OPコスチューム(2021.02.14撮影)

コスモスと猫耳バトルコスチューム(2020.10.18撮影)

桜と菜の花と水仙とアリス服(2021.02.08撮影)

キラキラの銀杏と友枝制服(2020.11.01撮影)

桜と菜の花と(2020.02.15撮影)

友枝制服(2021.03.07撮影)

コスモスとケロちゃんと(2020.10.24撮影)

菜の花の黄色い世界(2019.02.02撮影)

桜と友枝制服(2021.03.07撮影)

銀杏並木(2019.11.02撮影)

紅葉(2019.11.24撮影)

紫陽花(2020.06.06撮影)



名前 木之本桜
ベースヘッド スーパードルフィー "りお" スタンダード
※現在は販売終了
アイ グラスアイ グリーン 24mm
ウィッグ お湯パーマで改造。ベース不明。
その他パーツ 旧可動ボディ、旧ロング足(ふともも)、旧スレンダー足(膝下)、旧ヒール足
※現在は販売終了
コメント カードキャプターさくらより、主人公 木之本さくらさん 10歳です。

私の初のスーパードルフィーです。
さくらさんにカスタマイズするのを前提に購入したのですが、 初めての事もあり何をベースにするべきかは店頭でかなり悩みました。
一番気になっていた"のの"が売り切れていて"旧りお"の在庫があったのが運命だったのだと…。

第1期オープニングのバトルコスチュームは"かなり"さんに個人的に 作って頂いた物です。
封印の杖はファンドで原型製作後レジンキャストで複製した物です。

履歴
2002/12/31
SD "りお"スタンダード(旧りお) 購入。初めてのSD

2003/01/05
26mmグリーンのアクリルアイ(グラスチックアイ)が入手できた為、さくらへの改造を始める。
アイホールを削って、最初のメイク。
2003/01/08
パーティングライン消し、メイクやりなおし。
2003/01/12
鼻を削る。アイホールをさらに削る。付け睫毛を付ける。3度目のメイク。
2003/01/13
封印の杖を作り始める。原型をコネコネ。
2003/01/27
封印の杖の原型が完成したので、初めてのシリコンキャスト複製。
2003/02/10
封印の杖完成。3本作る。
2003/02/16
グリーンの26mmと28mmグラスアイ入手。グラスアイに換装。メイクやり直し。
2003/02/22
鼻を削る。メイクのやり直し。
2003/03/16
足をスレンダー足に換装。
2003/03/22
アイホールと鼻を削る。メイクやり直し。6回目。
2003/05/02
メイク修正。7回目。
2003/05/18
全体をメタルプライマーでコーティング、エアブラシを少し吹き。メイクやり直し8回目
2003/06/08
2体目のSD "りお"スタンダードを購入。今までのヘッドはそのままに、さくら2号ヘッド作成。
鼻の削り混み、輪郭変更、口の位置移動などかなり大胆に加工。
1号より良い出来になった為、ヘッド換装。

以降、2体を交互に改造していく事になる。

2003/07/05
1号のヘッドを大改造して3号ヘッド作成。
鼻は削り落としパテで新造、口の位置を2号よりもさらに上に移動。
グラスアイを26mmに変更。アイホールをより離れ目に加工。
輪郭も大きく変更。
2003/07/13
3号ヘッドにカマボコ型の大口空け加工を行う。
グラスアイは再び28mmに変更。
2003/07/27
メイクを若干修正、付け睫毛を付ける。
脚をスレンダー脚からロング脚に変更。
ボディを胸を小さく削った物に換装。
2003/07/31
髪型若干修正。
翼を紙製の試作品に変更。
2003/08/09
翼をレジンキャスト製に変更。
2003/09/17
グラスアイを EGグリーンの26mmイレギュラーサイズに変更
2003/12/17
試しに瞳にハイライト デカールを貼ってみる。→やっぱり止める。
2005/06/05
ボディを変更。膝下をスレンダー足に変更。
2006/08/10
ヘッドをメンテナンス。
2007/09/08
3体目の旧りおを使ってさくら5号作成。
路線を変更して目と口を一回り以上小さく作成。

2008/06/08
ボディ メンテナンス、ヘッド少し修正
再塗装、関節の革貼り
2021/05/04
ヘッドのメンテナンス、塗装全部落として下地処理から再塗装まで。
HOME